【みんなで遊んでみるイベント】 カラダで味わう清水さんぽ!

コンテンポラリーダンスユニット、アグネス吉井をゲストに迎えた『きょうの演劇』シリーズ3を10倍楽しめるパブリック・リスニング&まちあるきイベントを開催します!
朝の商店街で、アグネス吉井のお二人が発明した「清水のまちを舞台にしたひみつのあそび」をラジオ生放送で聞いた後は、みんなであそびの指示書を実行しながら、清水のまちを巡ります。ナビゲーターはSPAC(静岡県舞台芸術センター)の宮城嶋遥加さん!いつものまちを「カラダ」で味わってみませんか?
参加者のみなさんには、清水区広報キャラクター「シズラ」グッズをプレゼント!申込不要ですので、ご興味のある方はお気軽にご参加ください!
日時
2022年8月27日(土)9時〜12時頃まで
※当日7時の時点で静岡市南部に大雨・洪水・暴風・雷の各警報が発令されている場合は中止します。
集合場所/解散場所
・集合場所
清水駅前銀座商店街アーケード JR清水駅側入口(JR清水駅徒歩2分)
参照:https://goo.gl/maps/jo23JAajAfSd3ECRA
・解散場所
エスパルスドリームプラザ
参加費
無料(直接集合場所にお越しください)
ナビゲーター
宮城嶋 遥加 さん(SPAC)

静岡市清水区出身。SPAC-静岡県舞台芸術センター俳優。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻修士課程を宮城聰の演劇に関する論文で修了。主な出演作品にSPAC『ロミオとジュリエット』、静岡県文化プログラム『かぐや姫、霊峰に帰る』など。他に、子ども向け演劇ワークショップ講師や既存の建築物・空間・観光地等を活用した演劇公演のプロデュースなど、学術と実践両方の立場から演劇を探究した経験を活かし、様々な活動を展開している。
※当日、アグネス吉井さんは参加しません。
内容
①みんなでラジオ「きょうの演劇」の生放送を聞くパブリックリスニング
②ひみつのあそびを実行しながら清水さんぽ!
清水駅前銀座商店街〜エスパルスドリームプラザ
※参加者のみなさんにシズラのうちわをプレゼント!

大事な補足
イベントは野外で行いますので、こまめな水分補給などの熱中症対策をお願いします。とくにお子様とご参加される方は十分な対策をしてください。気分がすぐれないなど体調の変化を感じましたらすぐにスタッフにお知らせください。
※開催中の様子を撮影します。SNSでの公開も予定しておりますのでご了承ください。
※事前のお申込は不要です。当日集合場所にお越しください。
※発熱や咳などの風邪症状がみられる方、体調に不安がある方はご遠慮ください。
●主催:静岡市
●お問い合わせ:きょうの演劇事務局 kyonoengeki@gmail.com