指示書4「青い音をひろって。」

まちをつかったひみつのあそび 指示書 4
「青い音をひろって。」

 

耳に入っているはずなのに意識していない音って、まちにたくさん溢れている。

そんな音を「聴く」スイッチを入れてみたら、ちょっと違った世界に出会えるかも。

 

ひろい集めてほしいのは「青い音」。

 

青い音ってなんだろう、、、あなたにとって青い音って何ですか?

(青い物の音ではありません!スマホで動画を撮って送って!)

 

--
ゲストアーティスト:永井朋生

 


指示書を聞く

【読み手:布施安寿香さん (SPAC-静岡県舞台芸術センター  俳優)】

 

あそびかたを聞く

【読み手:布施安寿香さん (SPAC-静岡県舞台芸術センター  俳優)】
--

僕は音楽家として普段から音を探すのが日常になっている。だから常に耳のスイッチを入れられる態勢でいる。
音って聞こえているのに聴いていないから、「聴く」スイッチを入れる。
いろんな音が散らばっていて、どれをどう聴いたっていい。
それでも自分の中には結構聴き方や癖があって、好き嫌いやイメージがハッキリしているからそれもまたおもしろい発見。

音を表現する言葉って意外と曖昧で、僕はときどき色や味、温度を連想したりすることがある。
音が白っぽく聞こえたり、辛(から)かったり、甘かったり、しゅわしゅわしてたり、、、。

静岡に来させてもらうようになってもう十数年たつけど、いつも静岡で感じることがあって、
"静岡って青い”と思っている。
なぜだかわからないけど、緑じゃないし、黄色も違うし…なぜか青がしっくりくる。空のイメージなのか、海なのかな、、、。

そこで「青い音」を探してみようと思った。
自分が「青い」と思った音くずを拾ってみる。
人それぞれに聴いている音は違っていて、同じ音でも他の人には違う音色に聴こえるかもしれないけど、それはそれでいい。
耳のスイッチを入れて、自分が青いと思う音を街の中から探して聴いてみる。
そしたらいつもの街に色がついて聞こえるかもしれない。
いつもの街に色がついて見えるかもしれない。

永井朋生


10月16日(日)10:00〜12:00
【みんなで遊んでみるイベント】朝の街でゴミ拾い&オト拾い! も開催します!
詳細はこちらをご覧ください。


上演して(あそんで)みたよ! で、どうすればいいの?

「こんなふうにやってみたよ!」という体験談や、感想、写真を募集しています。Twitterやラジオ番組へのメッセージなどでシェアしてみてください。

SNSに投稿する際はハッシュタグ「#ひみつのあそび」や「#きょうの演劇」を添えてください。メール kyonoengeki☆gmail.com(☆を@に変えてください)またはフォーム でも受け付けています。

お送りいただいた体験談は、ラジオまたは『きょうの演劇』公式ウェブサイト・SNS等で紹介させていただきます。

お問い合わせについて

『きょうの演劇』に関するお問合せは
こちらのフォームからどうぞ。
Click here to contact us!