【イベント】『まちを味わうカラダのメニュー』(清水編/駒形通り編)

今年度の集大成となるリアルイベント、まちが舞台になる10日間!「ひみつのあそび発明家からの招待状」開催決定!これまでひみつのあそびを発明してくれたアーティストのみなさんが、再び静岡に集結します。ひみつのあそびに参加して、いつものまちと出会いなおそう
チラシは市内各所で配布中。
チラシのpdfはこちらでご覧いただけます!
3月4日(土)・5日(日)各日10:30〜/14:00〜
『まちを味わうカラダのメニュー』
(清水編/駒形通り編)
街歩きダンスユニットと一緒に「身体」を使ってまちを味わうツアー。
ビルの壁に接近したり、公園の遊具に身体を沿わせたり、マンホールに向かってジャンプしてみたり。
「まちのかたち」を体感できるひみつのあそびを、みんなでワイワイ楽しもう!
本イベントの元となった ひみつのあそび「まちを味わうカラダのメニュー」の指示書はこちら |
まちを味わうカラダのメニュー(清水編)【要事前申込】
日時:3月4日(土)午前の回:10:30〜11:30/午後の回14:00〜15:00
会場:清水駅前銀座商店街周辺
集合場所:清水駅前銀座商店街 JR清水駅側入口
定員:各回10名
協力:清水駅前銀座商店街
まちを味わうカラダのメニュー(駒形通り編)【要事前申込】
日時:3月5日(日)午前の回:10:30〜11:30/午後の回14:00〜15:00
会場:静岡市葵区駒形通り界隈
集合場所:静岡市上下水道局庁舎前
定員:各回10名
協力:静岡市役所職員有志チーム・コマカツ
アーティストトーク【要事前申込】
日時:3月4日(土)17:00〜18:00
会場:ギャラリー青い麦(静岡市葵区呉服町2丁目2-22 呉服町ビル1F)
定員:20名
※【要事前申込】の各イベントへの参加は事前のお申込が必要です。お申込はこちら
ナビゲーター:アグネス吉井(コンテンポラリーダンスユニット)
白井愛咲とKEKEによる2人組コンテンポラリーダンスユニット。街を歩き、外で踊り、短い映像を数多くSNSに投稿している。アグネス吉井のダンスは場所の特性によって振り付けられ、身体ではなく場所が主役となる。Instagram、Twitter(@aguyoshi)のほか、街歩きの様子は毎月更新するブログ「もやよし」でも公開中。
https://aguyoshi.net/
→アグネス吉井さんが発明したひみつのあそび「まちを味わうカラダのメニュー」の指示書はこちら
★その他のプログラムはこちらをご覧ください
【お申込】
以下のフォーム、またはリンク先からお申込ください。参加費は全て無料です。
お申込時には必ず連絡のつくメールアドレスをご記入ください。
※定員に達し次第、随時受付を締め切らせていただきます。
※当日、空きがある場合は会場にて受付けます。
【ご案内】
<屋外で実施するプログラムの雨天時対応について>
雨天時はプログラムの内容・コース等を一部変更して実施します。ただし開催3時間前の時点で会場となる地域に大雨・洪水・暴風・雷の各警報が発令されている場合は中止します。いずれもお申込時にご記入いただいたメールアドレスへご連絡致します。
<ご来場のみなさまへのお願い>
※開催中の様子を撮影します。SNSでの公開も予定しておりますのでご了承ください。
※発熱や咳などの呼吸器症状がある方、体調に不安がある方はご遠慮ください。
※事前の検温およびマスク等による感染予防対策をしてご来場ください。
<問合せ>
「きょうの演劇」事務局 himitsunoasobi.kyonoengeki@gmail.com
<主催>
静岡市